La Reserve d’O ラ・レゼルヴ・ドォ

フランス France / Languedoc

南仏の希少ワイン『テラス・デュ・ラルザック』

オオトカゲ、さそり、へび等の野生種が自生し、ガリーグが生い茂る自然環境が造るワイン。タイムやローズマリー、そ してガリーグの独特の風味を感じさせる。

ワインショップからの転身

「モンペリエ」の北西 30km に位置する小さな集落 「アルボラ」。人口は 80 人。3 つのワイナリーが有り 住民はワイナリーで働く人がほとんど。 周囲は岩盤が隆起した丘に囲まれて北に位置する ラルザック高原から南のエロー渓谷に吹き下ろす強 い風(ミストラル)が1年中吹く。

『風が湿気を逃がすので乾燥している。夏は 40 度 を超し、冬は体感温度で氷点下になることもある。 人間にとっては最悪、葡萄にとっては最高』

元ミュージシャンの「フレデリック」と「マリー・ショフレ イ」夫妻がこの地に移り住んだのは 2005 年。以前は ワインショップを経営していた。 ワインショップで自然とヴァン・ナチュールの取扱い が増えていき、自分達の体が求めているワインが何 なのかに気付いていった。 「マリー」は自分の味覚、嗅覚を高める事と農学に興 味を持ち農学校に通い始める。そこで理想のワイン を造りたい欲求が抑えられなくなっていく。

『10 年かけて理想の自然環境を探した。一目惚れ したのがアルボラだった』

ミストラルが湿気を防ぐ

アペラシオンは「テラス・デュ・ラルザック」。この地域 の造り手の畑は標高 100m 辺りだが、彼等の畑は集 落の裏山の標高 400m の高地。 北風を直接受ける畑の土壌は石灰岩や片岩が強く、 砂利が混じる。その上に 30cm ほどの薄い赤土の表 土があるがミストラルによって飛ばされ、ところどころ 岩が剥き出しになっている。

スギナとイラクサ

『極度に乾燥した畑は湿気によるベト病が全く無い のでボルドー液も必要ない。極少量の硫黄だけ。腐 敗果が出ても乾燥して無くなる』

畑で使われるのは自家製調剤。水晶、イラクサやス ギナを煮出したもの。

『畑のまわりにあるものを使う。スギナのケイ素は葡 萄樹を上に伸ばす。アブラムシ等の害虫予防にも なる。イラクサは害虫から守ってくれる』

ビオディナミの効能は直接的なものではない。生物 多様性が実現できることが大きい。葡萄以外の動植 物の多様性を維持できる事が重要。 畑仕事は夫の「フレデリック」が担当。醸造はマリー が担当している。海まで 30km と近いが海洋性気候 ではなく、ラルザック高原の影響の方が強い。 よって彼等のワインは他の「テラス・デュ・ラルザッ ク」とは異なり、フレッシュな酸を感じる。 酸に支えられたワイン。果実に偏らず、その奥のミネ ラルを口中に長く残す。

『開花時期は同じだが下部の畑より収穫が 2~3 週間遅れる。最後の 2 週間が大切。この時期に葡 萄は多くの要素を成熟させる』

収穫は 10 月初旬。茎まで熟してから収穫。シラー でもヴェジタルな要素は全く感じさせない。醸造はシ ンプル。赤は還元寄り。白は酸化寄りの造り。 アルコールは 14%を超えるが果実とミネラル、酸の バランスで飲み進められる軽さがある。

『赤ワインも飲みやすさを重視している。シラーは攻 撃的なタンニンを出さないようピシャージュは最低 限。果実を活かす為樽も使わない』

WINERY SEARCH

今月の新入港リスト≪PDF≫

スペイン・ジョージア・日本全商品リスト≪PDF≫

イタリア全商品リスト≪PDF≫

フランス全商品リスト≪PDF≫

全商品リスト≪EXCEL≫

REGION

PICKUP WINERY