| AF463 | Bourgogne Blanc “Terres de Pierres” (SC) / Verget
                      ブルゴーニュ・ブラン・テール・ド・ピエール / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 3,700円 | Chardonnay | マコンのみ | 
                
                  | 葡萄はすべてマコネ地区のもので、複数区画の若樹をアッサンブラージュ。年により40~50%貴腐菌が付着した葡萄を使用。古いオーク樽で発酵、熟成。バトナージュを数回行い、より滑らかな味わいを目指す。貴腐葡萄をアッサンブラージュすることで、フレッシュさがありながらもよりリッチなワインに仕上げる。   
 | 
                                
                  | AF600 | Bourgogne Blanc “Grand Elevage” (SC) / Verget
                      ブルゴーニュ・ブラン・グラン・エルヴァージュ / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 3,900円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | マコン地区の特別区画の葡萄のみ。60%ピエールクロ区画、40%ビュシエール区画。ビュシエールはステンレスタンクで発酵、その後、澱とともにセメントタンクで熟成。ピエルクロは木樽(新樽25%)で醸造。11月まで発酵。その後7ヶ月熟成。桃のような果実香と胡椒のような風味。酸はピエルクロよりもたらされ、木樽との統合感が非常に安定している。   
 | 
                                
                  | AF464 | Macon Villages “Terres de Pierres” (SC) / Verget
                      マコン・ヴィラージュ・テール・ド・ピエール / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 3,900円 | Chardonnay | マコン3地域ブレンド | 
                
                  | ヴィレ、シャルネイ、そしてピエール・クロのファーストプレスのみ。ヴィレ、シャルネイは重い粘土質。ピエール・クロは古い白亜質が主体。水平式ステンレスタンクにて11月下旬まで発酵。シュールリーは3ヶ月でバトナージュは行わない。マンゴーのような果実。バイオレットのようなフローラルさや、ジンジャーのスパイシーさも味わえる。   
 | 
                                
                  | AF601 | Macon Villages “Grand Elevage” (SC) / Verget
                      マコン・ヴィラージュ・グラン・エルヴァージュ / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 3,900円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | 例年、ヴィレ畑を主体に、ピエール・クロ、ブシェール、ヴェルジッソンの粘土質が強い区画を選んでアッサンブラージュしているキュヴェ。100%樽発酵(新樽なし)。滑らかさを与える為に他のキュヴェより長く樽熟成させ、その間ほぼバトナージュを行わない。   
 | 
                                
                  | AF465 | Macon Villages “Vallons de Lamartine” (SC) / Verget
                      マコン・ヴィラージュ・ヴァロン・ド・ラマルティン / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,000円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | ヴィレ(40%)、ピエールクロ(20%)、ブシエール(20%)、ヴェルジッソン(20%)のアッサンブラージュ。アルコール発酵とマロラクティック発酵はバリックで行うが、新樽は使用しない。味わいに還元と塩味を与えるために長めに熟成させる。細かい澱の上で約12ヶ月熟成させるが、定期的に攪拌する。桃のフルーティなアロマに発展し、さらにミネラルの香りもある。味わいは非常に緻密でフルボディ。フィニッシュに力強さがあり、程よい塩味がある。   
 | 
                                
                  | AF469 | Macon Pierreclos / Verget
                      マコン・ピエールクロ / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,500円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | ピエールクロ村の樹齢50年以上のもので丘の中腹にある粘土と石灰質の土壌で痩せていて収量が少ない。圧搾後のファーストプレス果汁のみ。醗酵はステンレスタンクで8ヶ月間澱と共に熟成された。その結果、非常に美しい酸を持つ骨格のしっかりしたワインとなった。最初の香りは非常にフレッシュなバターの香。その後、白い花の香りに変化する。味わいは濃厚だが非常にクリアでフレッシュ。そして少しピリッとするミネラル。味わいのバランスは素晴らしい。   
 | 
                                
                  | AF470 | Macon Pierreclos ”En Tremblay” / Verget
                      マコン・ピエールクロ・アン・トランブレイ / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,600円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | ピエールクロ村の高台、粘土質の台地に位置する。収量が非常に少ない為、このキュヴェから放たれるパワーは非常に注目に値する。ファーストプレスのみを自然発酵。発酵は11月末まで続いた。その後、定期的に攪拌しながら6月末まで熟成を続ける。20%新樽。ワインは非常に力強くフルーティーなノーズを持ち、葡萄の木の桃のアロマが非常に存在する。口当たりは豊かで、リッチでありながら非常に緊張感があり、完璧にピリッとしたフィニッシュを持つ。   
 | 
                                
                  | A9320 | Macon Pierreclos ”Lieu Secret” / Verget
                      マコン・ピエールクロ・リュウ・スクレ / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 5,500円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | ギュファン・エナン所有のシャヴィーニュの畑を囲むようにして位置するピュイザ、カリュージュ、クラの3区画の葡萄を使用。ピュイザとカリュージュは古樹。最適な熟度の葡萄を得るため、通常、数回に分けて収穫が行われる。木樽で醸造(新樽比率25%)。数回バトナージュを行う。熟した黄色い果実のアロマと焼いたパンのような香ばしさが感じられる。   
 | 
                                
                  | AF602 | Macon Charnay “Le Clos Saint Pierre” / Verget
                      マコン・シャルネイ・ル・クロ・サン・ピエール / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,200円 | Chardonnay | 木樽発酵熟成(新樽10%) | 
                
                  | 真南向きで葡萄がとても良く熟す区画だが、粘土質土壌なのでフレッシュさが保てる。発酵は12月の末に終了。ファーストプレス果汁のみ使用。水平型ステンレスタンクで1ヶ月、4ヶ月木樽で発酵(新樽10%)。その後水平型ステンレスタンクでバトナージュは行わずシュールリー。焼いたパン、白い花、熟した果実の香。長いフィニッシュ。凝縮感も高い。   
 | 
                                
                  | AF466 | Macon Bussieres “Vignes de Montbrison” / Verget
                      マコン・ビュシエール・ヴィーニュ・ド・モンブリゾン / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,500円 | Chardonnay | 毎年最後の収穫 | 
                
                  | ヴェルジッソン村。フュイッセに隣接する東向き区画。小石を非常に多く含む粘土石灰質土壌。平均樹齢40年。収量は45hl/haのみ。冷涼なので晩熟。例年最後に収穫される。ファーストプレスのみ使用。木樽(新樽20%)12末まで発酵。その後、木樽で5ヶ月熟成。火打石の香が強く、流動性のある味わい。素直で垂直性のあるワイン。   
 | 
                                
                  | AF467 | Macon Vergisson “Sur La Roche” / Verget
                      マコン・ヴェルジッソン・シュール・ラ・ロッシュ / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,900円 | Chardonnay | 北側斜面の最上部 | 
                
                  | ヴェルジッソン村の最高の畑がラ・ロッシュである事は間違いない。他の畑と異なり、北東斜面にある冷涼区画で崖の岩盤に貼りつく様に位置している。その一番上の畑。表土は白く石灰を多く含み痩せている。ワインは一般的なマコンとは違って、ミネラルの厳しさや酸の硬さがあり、緊張感のある素晴らしい酒質。   
 | 
                                
                  | AF468 | Macon La Roche Vineuse “Les Bois Joyaux” / Verget
                      マコン・ラ・ロッシュ・ヴィニューズ・レ・ボワ・ジョワユー / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,400円 | Chardonnay | 2023年新リリース | 
                
                  | ラ・ロッシュ・ヴィニューズ村の高台に位置する区画で、真南向き。土壌は石灰質が非常に豊富で、粘土はほとんどない。樹齢は40年以上。ファースト・プレス果汁のみを使用し、木樽で醸造(新樽比率20%)。発酵は12月初旬まで続いた。熟成の最初の段階で数回のバトナージュを行う。フレッシュな完熟果実のアロマ、土壌由来のミネラルがしっかりと感じられる。   
 | 
                                
                  | AF604 | Viré-Clessé “A l’Agrémat Vieilles Vignes” / Verget
                      ヴィレ・クレッセ・ア・ラグレマ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ヴェルジェ | 2023 | 白 | 750㎖ | 5,200円 | Chardonnay | 2023年新リリース コンクリートタンク醸造
 | 
                
                  | ヴィレ村の高台に位置する区画で、樹齢は70年以上と古い。非常に小石が多い区画。このアペラシオンにしては冷涼な気候で、酸と糖のバランスを得るため収穫は一番最後に行われる。ファースト・プレス果汁のみ使用し、醸造はすべてコンクリートタンクで行う。発酵は11月中旬まで続いた。   
 | 
                                
                  | A9326 | Pouilly Fuisse “Terres de Pierres” / Verget
                      プイィ・フュイッセ・テール・ド・ピエール / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 6,500円 | Chardonnay | ヴェルジッソン村5区画 | 
                
                  | ヴェルジッソン村のラ・コートが主体(北斜面なのでミネラル感とフレッシュさをもたらす)でフュイッセ村の2区画をブレンド。ヴェルスラクロワとレリットで、豊かさと密度をもたらす。70%は小樽(新樽25%)で30%が大樽。味わいのスケールは大きく、力強い。コストパフォーマンスに優れるヴェルジェの定番。   
 | 
                                
                  | A9327 | Pouilly Fuisse “Grand Elevage” (SC) / Verget
                      プイィ・フュイッセ・グラン・エルヴァージュ / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 7,800円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | フュイッセ村のレ・ムーランとヴェール・クロワ、ヴェルジッソン村のシュール・ラ・ロッシュを含む、複数区画のアッサンブラージュ。石灰質豊富なシュール・ラ・ロッシュからくるミネラルが印象的。木樽(新樽20%)醸造。発酵終了後、8ヶ月間シュール・リー。定期的にバトナージュしながら熟成させることで、上質な澱から旨味を得る。余韻の伸びも素晴らしい。   
 | 
                                
                  | A9328 | Pouilly Fuisse “Le Haut de Roche” (SC) / Verget
                      プイィ・フュイッセ・ル・オー・ド・ロッシュ / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 7,500円 | Chardonnay | プイフュッセ最上区画 | 
                
                  | ヴェルジッソン村。表土が薄く石灰が多いプイィ・フュッセで最も優れた区画シュール・ラ・ロッシュの一部だが標高が高過ぎるという理由でプルミエ・クリュから外された区画。標高が高いからこその繊細さが素晴らしくプルミエ・クリュを凌駕している。ミネラル感だけでなく、正確性がありながらも豊かという独特なバランスのワイン。ヴェルジェの中でも最もミネラルに富んでいる。   
 | 
                                
                  | A8824 | Pouilly Fuisse “Sur La Roche” [1er Cru] (SC) / Verget
                      プイィ・フュイッセ・シュール・ラ・ロッシュ・1er / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 8,900円 | Chardonnay | プイフュッセ最上区画 | 
                
                  | ヴェルジッソン村。表土が薄く石灰が多いプイィ・フュッセで最も優れた区画の1つ。ミネラル感だけでなく、正確性がありながらも豊かという独特なバランスのワイン。ヴェルジェの中でも最もミネラルに富んでいる。ファーストプレスのみ使用し、木樽(新樽25%)にて12月下旬まで発酵。その後、7ヶ月木樽で熟成。   
 | 
                                
                  | A9330 | Pouilly Fuisse “Les Combes” V.V (SC) / Verget
                      プイィ・フュイッセ・レ・コンブ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 8,900円 | Chardonnay | 樹齢70年 | 
                
                  | レ・コンブは北と南斜面があり、その2区画(南70%、北30%)をブレンドするのでバランスが良い。平均70年の高い樹齢。常に収量が少なく小粒。かなり強い粘土質の土壌なので豊かさと力強さが存在するのも特徴。100%樽発酵(25%新樽)。ツゲの木の香や焙煎の香。豊かで控えめ。力強いのに透明感がある。   
 | 
                                
                  | A8823 | Pouilly Fuisse “Les Crays” [1er Cru] (SC) / Verget
                      プイィ・フュイッセ・レ・クレイ・1er / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 8,900円 | Chardonnay | 樹齢70年 | 
                
                  | レ・コンブは北と南斜面があり、その2区画(南70%、北30%)をブレンドするのでバランスが良い。平均70年の高い樹齢。常に収量が少なく小粒。かなり強い粘土質の土壌なので豊かさと力強さが存在するのも特徴。100%樽発酵(25%新樽)。ツゲの木の香や焙煎の香。豊かで控えめ。力強いのに透明感がある。   
 | 
                                
                  | A7595 | Pouilly Fuisse “Grands Terroirs Oublis” / Verget
                      プイィ・フュイッセ・グラン・テロワール・ウブリエ / ヴェルジェ | 2021 | 白 | 750㎖ | 8,200円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | キュヴェ名は直訳すると「忘れられた偉大なテロワール」。格付けにはならなかったが、素晴らしいテロワールの区画から造られるキュヴェ。ヴェルジッソン村のラ・コート、レ・クルー、フュイッセ村のヴェルネイ等。西向きまたは北向きの区画で標高が高く、今後にも期待される。木樽で醸造(新樽比率25%)。発酵は11月下旬まで続いた。数回バトナージュを行う。   
 | 
                                
                  | A9329 | Pouilly Fuisse “Grands Terroirs Oublies” (SC) / Verget
                      プイィ・フュイッセ・グラン・テロワール・ウブリエ / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 8,200円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | キュヴェ名は直訳すると「忘れられた偉大なテロワール」。格付けにはならなかったが、素晴らしいテロワールの区画から造られるキュヴェ。ヴェルジッソン村のラ・コート、レ・クルー、フュイッセ村のヴェルネイ等。西向きまたは北向きの区画で標高が高く、今後にも期待される。木樽で醸造(新樽比率25%)。発酵は11月下旬まで続いた。数回バトナージュを行う。   
 | 
                                
                  | A9323 | Saint Veran “Terroirs de Davaye” (SC) / Verget
                      サン・ヴェラン・テロワール・ド・ダヴァイエ / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 5,800円 | Chardonnay | ダヴァイェ村3区画 | 
                
                  | ダヴィエ村のテロワールを表現したキュヴェ。主にレ・ポマールのファースト・プレスだが、コート・ロティとテール・ノワールのセカンド・プレスも使用。セカンド・プレスは豊かさを与えてくれる。北向きのポマールの収穫は遅く、新鮮さを与える。トーストしたパンとフレッシュなアロマを持ち複雑。豊かで力強く、シルキーな味わいに、真っすぐ伸びるようなフレッシュな酸が印象的。   
 | 
                                
                  | A9324 | Saint Veran “Vigne de Saint Claude” (SC) / Verget
                      サン・ヴェラン・ヴィーニュ・ド・サン・クロード / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 5,900円 | Chardonnay | 樹齢50年 | 
                
                  | プイフュッセに隣接するプリッセ地区の畑で平均樹齢50年の古樹。小石が非常に多い粘土石灰質土壌。ファーストプレスのみ使用し、木樽(25%新樽)で2月中旬まで発酵。4か月樽熟成。葡萄は他の区画と比べて熟すのが遅い。その為、この区画は最後に収穫。酸が高く、柑橘類、焼いたパンの香り。直線的な味わいで良い苦みがある。非常に緻密で正確。   
 | 
                                
                  | A9325 | Saint Veran “Lieu (Inter) dit” (SC) / Verget
                      サン・ヴェラン・リュー(アンテル)ディ / ヴェルジェ | 2022 | 白 | 750㎖ | 6,600円 | Chardonnay | ダヴァイェ村コートロティ | 
                
                  | ダヴィエ村の急斜面、コート・ロティ畑(石灰質)をメインに、穏やかで粘土質の美しい畑テレス・ノワールをブレンド。テレス・ノワールはリッチでコクのある酒質。コート・ロティは緊張感とミネラル感をもたらします。フリーランジュースのみで100%樽発酵(25%新樽)。密度感が非常に強く、濃厚で豊か。余韻の長さと豊かさは特に際立っています。   
 | 
                                
                  | AF399 | Beaujolais  / Chateau Cambon
                      ボジョレー  / シャトー・カンボン | 2023 | 赤 | 750㎖ | 4,200円 | Gamay | -- | 
                
                  | 平均樹齢50年の色々な区画のアッサンブラージュ。大型のエナメルタンクでマセラシオン・カルボニック発酵。収穫時、醸造時の酸化防止剤は無添加。発酵終了後、デキャンタして澱と共に古いフードルに入れて熟成。ボトリング前に極小量の亜硫酸を添加する。   
 | 
                                
                  | A9141 | Beaujolais MG / Chateau Cambon
                      ボジョレー・マグナム / シャトー・カンボン | 2022 | 赤 | 1500㎖ | 8,000円 | Gamay | -- | 
                
                  | 平均樹齢50年の色々な区画のアッサンブラージュ。大型のエナメルタンクでマセラシオン・カルボニック発酵。収穫時、醸造時の酸化防止剤は無添加。発酵終了後、デキャンタして澱と共に古いフードルに入れて熟成。ボトリング前に極小量の亜硫酸を添加する。   
 | 
                                
                  | A9142 | Beaujolais Villages / Chateau Cambon
                      ボジョレー・ヴィラージュ / シャトー・カンボン | 2022 | 赤 | 750㎖ | 4,300円 | Gamay | -- | 
                
                  | セルシエに位置する1ha08の区画。花崗岩、粘土質土壌。樹齢は平均65年。2022年9月2日に手摘み作業で収穫ボジョレ伝統の醸造法でセミ・マセラシオンカルボニックを15日間行う。古い木樽で9ヶ月間の熟成、2023年5月に瓶詰め。少量のSO2添加(20mg/L)   
 | 
                                
                  | AF401 | La Cuvee du Chat / Chateau Cambon
                      ラ・キュヴェ・ド・シャ / シャトー・カンボン | 2022 | 赤 | 750㎖ | 4,400円 | Gamay | シャヌデの為のキュヴェ | 
                
                  | カンボンの共同経営者であるシャヌデの愛称「シャ=猫」をモチーフにしたキュヴェ。ボジョレー・ヴィラージュのガメイ100%で、一時期はジュール・シュヴェ氏が所有していた、自然派の造り手達にとって歴史的な畑の葡萄。この素晴らしいテロワールとガメイ本来の個性に焦点を当てるため、カテゴリはあえてVDFにしている。一部は買い葡萄を使用。腐敗果が一粒も入らないよう、厳しく選果。セミ・マセラシオン・カルボニックで醸造、エナメルタンクで熟成。   
 | 
                                
                  | AF402 | Brouilly / Chateau Cambon
                      ブルイィ / シャトー・カンボン | 2023 | 赤 | 750㎖ | 5,300円 | Gamay | -- | 
                
                  | マルセルが亡くなって元気がないマリーに新しい挑戦をする為にシャヌデが提案し購入した畑。赤い花崗岩の典型的土壌。発酵はエナメルタンクで15日間セミ・マセラシオン・カルボニック。その後古木樽で9ヶ月熟成。ボトリング前に極少量の亜硫酸を添加する。   
 | 
                                
                  | AF403 | Beaujolais Blanc / Chateau Cambon
                      ボジョレー・ブラン / シャトー・カンボン | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,600円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | 醸造所のすぐ隣にある畑の中の石灰質が強い区画をガメイからシャルドネに植え替えました。しっかり完熟を待ってから収穫。一晩セラー内で冷やしてから、ダイレクト・プレスで搾り、エナメルタンクで野生酵母のみで発酵。8ヶ月間、90%エナメルタンク、10%古木樽で熟成。極軽くフィルターに通してからボトリング。熟度の高いシャルドネならではの旨味が強く、ねっとりとした質感。後半はミネラルが出てきて綺麗なアフター。   
 | 
                                
                  | A9145 | Pet’ Nat de Gamay / Chateau Cambon
                      ペットナット・ド・ガメイ / シャトー・カンボン | 2022 | 微ロゼ | 750㎖ | 3,900円 | Gamay | -- | 
                
                  | 元々自分達の遊びで時々造っていたペットナット。結局、少しだけ昔からのお客さん向けに少しだけボトリングするようになりました。葡萄畑はベルヴィルとモルゴン間の区画(ピゼイの前)を使用。ここは1970年に植樹された区画で砂地なのでガメイは香高く、果実の柔らかさが前面に出ます。収穫してダイレクトプレス。この時に少しだけ色素が出てロゼになります。アンセストラル方式で酸化防止剤完全無添加!   
 | 
                                
                  | AF405 | Cuvee Le Cambon / Chateau Cambon
                      キュヴェ・ル・カンボン / シャトー・カンボン | 2022 | 赤 | 750㎖ | 9,200円 | Gamay | -- | 
                
                  | 1914年植樹というドメーヌで最も古い畑。男性たちが戦争に出ている間、女性たちによって植えられた歴史的な畑。当時から高品質な葡萄で知られていた畑で、土壌は粘土石灰質。手摘みで収穫された葡萄はセミ・マセラシオン・カルボニックを行う。木樽で18ヶ月間熟成。   
 | 
                                
                  | AF495 | Beaujolais Villages “Cuvee GiGi” / Georges Descombes
                      ボジョレー・ヴィラージュ・キュヴェ・ジジ / ジョルジュ・デコンブ | 2021 | 赤 | 750㎖ | 4,200円 | Gamay | -- | 
                
                  | 収穫後は徐梗せずに葡萄を5度に冷却。セミ・マセラシオン・カルボニックで発酵。発酵には野生酵母のみを使用。発酵、熟成はセメント槽及びグラスファイバー槽を使用。醸造の期間中は亜硫酸の添加は一切行なわず、瓶詰め前にのみ極小量を添加する。キュヴェ名のジジは妻ジズレーヌの愛称。   
 | 
                                
                  | AF496 | Morgon / Georges Descombes
                      モルゴン / ジョルジュ・デコンブ | 2022 | 赤 | 750㎖ | 4,600円 | Gamay | 18/20:RVF | 
                
                  | ヴィリエ・モルゴンの上部。標高は350~400mの小渓谷にある畑の完熟した葡萄を使用。除梗せずに葡萄を5度に冷却後、セミマセラシオンカルボニックで発酵。天然酵母のみ使用。セメント槽及びグラス・ファイバー槽で発酵、熟成。SO2添加は瓶詰め前に極少量のみ。   
 | 
                                
                  | A7561 | Brouilly / Georges Descombes
                      ブルイィ / ジョルジュ・デコンブ | 2020 | 赤 | 750㎖ | 4,000円 | Gamay | -- | 
                
                  | コート・ド・ブルイィの丘の麓の位地する畑の完熟した葡萄を使用。徐梗せずに葡萄を5度に冷却後、セミ・マセラシオン・カルボニックで発酵。野生酵母のみ。発酵、熟成はセメント槽及びグラスファイバー槽を使用。醸造の期間中は亜硫酸の添加は一切行なわず、瓶詰め前にのみ極小量を添加する。   
 | 
                                
                  | AF497 | Morgon V.V / Georges Descombes
                      モルゴン・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ジョルジュ・デコンブ | 2021 | 赤 | 750㎖ | 6,000円 | Gamay | -- | 
                
                  | ジョルジュの祖父が植樹したドメーヌでも最も古い区画の葡萄を使用。徐梗せずに葡萄を0~5℃に冷却後、セミ・マセラシオン・カルボニックにて発酵。発酵には天然野生酵母のみを使用し自然発酵させる。セメント槽及びグラスファイバー槽で発酵の後、木樽で約8ヶ月熟成。清澄・フィルター作業は行わない。醸造の期間中は亜硫酸の添加は一切行なわず、瓶詰め前にのみ極小量を添加する。   
 | 
                                
                  | A6604 | Brouilly V.V / Georges Descombes
                      ブルイィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ジョルジュ・デコンブ | 2019 | 赤 | 750㎖ | 4,900円 | Gamay | -- | 
                
                  | コート・ド・ブルイィの丘を正面に臨む急斜面の区画。日照時間にも恵まれ、完熟した葡萄が育つ。徐梗せずに葡萄を0~5℃に冷却後、セミ・マセラシオン・カルボニックにて発酵。発酵には天然野生酵母のみを使用し自然発酵させる。セメント槽及びグラスファイバー槽で発酵の後、木樽で約8ヶ月熟成。清澄・フィルター作業は行わない。醸造の期間中は亜硫酸の添加は一切行なわず、瓶詰め前にのみ極小量を添加する。   
 | 
                                
                  | A7562 | Brouilly V.V / Georges Descombes
                      ブルイィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ジョルジュ・デコンブ | 2020 | 赤 | 750㎖ | 4,900円 | Gamay | -- | 
                
                  | コート・ド・ブルイィの丘を正面に臨む急斜面の区画。日照時間にも恵まれ、完熟した葡萄が育つ。徐梗せずに葡萄を0~5℃に冷却後、セミ・マセラシオン・カルボニックにて発酵。発酵には天然野生酵母のみを使用し自然発酵させる。セメント槽及びグラスファイバー槽で発酵の後、木樽で約8ヶ月熟成。清澄・フィルター作業は行わない。醸造の期間中は亜硫酸の添加は一切行なわず、瓶詰め前にのみ極小量を添加する。   
 | 
                                
                  | AF498 | Brouilly V.V / Georges Descombes
                      ブルイィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ジョルジュ・デコンブ | 2021 | 赤 | 750㎖ | 6,400円 | Gamay | -- | 
                
                  | コート・ド・ブルイィの丘を正面に臨む急斜面の区画。日照時間にも恵まれ、完熟した葡萄が育つ。徐梗せずに葡萄を0~5℃に冷却後、セミ・マセラシオン・カルボニックにて発酵。発酵には天然野生酵母のみを使用し自然発酵させる。セメント槽及びグラスファイバー槽で発酵の後、木樽で約8ヶ月熟成。清澄・フィルター作業は行わない。醸造の期間中は亜硫酸の添加は一切行なわず、瓶詰め前にのみ極小量を添加する。   
 | 
                                
                  | AF499 | Regnie V.V / Georges Descombes
                      レニエ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ジョルジュ・デコンブ | 2021 | 赤 | 750㎖ | 6,400円 | Gamay | -- | 
                
                  | 標高350mで表面は花崗岩が風化した砂状、地下層は花崗岩の岩盤の土壌。樹齢65年でゴブレ仕立て。全房でセミ・マセラシオン・カルボニックを行うが、ピジャージュはしない。228L のバリック樽で8 カ月間熟成。清澄、濾過なし。ボトリング時に2g/hlのSO2を添加。   
 | 
                                
                  | A6605 | Fleurie V.V / Georges Descombes
                      フルーリィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ / ジョルジュ・デコンブ | 2019 | 赤 | 750㎖ | 4,900円 | Gamay | 樹齢60年以上 | 
                
                  | 樹齢60年以上の畑。表面は花崗岩が風化した砂質だが、地下層は花崗岩の岩盤になっている。収穫後、セメントタンク内で24時間冷却してから発酵開始。破砕はせずにマセラシオン・カルボニック。発酵は30日間続く。熟成は古い大樽で9ヶ月間。アッサンブラージュ後、更に6ヶ月間寝かせてからボトリング。最もジューシーで素直なキュヴェ。   
 | 
                                
                  | A7366 | Regnie “Grains et Granit” / Jean Paul & Charly Thevenet
                      レニエ・グラン・エ・グラニット / ジャン・ポール&チャーリー・テヴネ | 2021 | 赤 | 750㎖ | 4,900円 | Gamay | -- | 
                
                  | 花崗岩の上に砂質が被さるレニエの2つの区画のアッサンブラージュ。それぞれの区画毎に発酵、熟成。古バリックで1年熟成してからアッサンブラージュすることで複雑味を得ている。発酵は全房でセミ・マセラシオン・カルボニック。野生酵母のみ。ノン・フィルター。瓶詰め時に極少量の酸化防止剤添加。華やかでフレッシュ。伸びのあるスタイル。   
 | 
                                
                  | A9147 | Regnie “Grains et Granit” / Jean Paul & Charly Thevenet
                      レニエ・グラン・エ・グラニット / ジャン・ポール&チャーリー・テヴネ | 2022 | 赤 | 750㎖ | 5,500円 | Gamay | -- | 
                
                  | 花崗岩の上に砂質が被さるレニエの2つの区画のアッサンブラージュ。それぞれの区画毎に発酵、熟成。古バリックで1年熟成してからアッサンブラージュすることで複雑味を得ている。発酵は全房でセミ・マセラシオン・カルボニック。野生酵母のみ。ノン・フィルター。瓶詰め時に極少量の酸化防止剤添加。華やかでフレッシュ。伸びのあるスタイル。   
 | 
                                
                  | A7367 | Morgon “Tradition” / Jean Paul & Charly Thevenet
                      モルゴン・トラディション / ジャン・ポール&チャーリー・テヴネ | 2021 | 赤 | 750㎖ | 4,600円 | Gamay | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A9148 | Morgon “Tradition” / Jean Paul & Charly Thevenet
                      モルゴン・トラディション / ジャン・ポール&チャーリー・テヴネ | 2022 | 赤 | 750㎖ | 4,800円 | Gamay | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A9146 | Beaujolais Blanc “Terrain Rouge” / Jean Paul & Charly Thevenet
                      ボジョレー・ブラン・テラン・ルージュ / ジャン・ポール&チャーリー・テヴネ | 2021 | 白 | 750㎖ | 5,200円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A3871 | Cote Rotie “Nature” / Maison Stephan
                      コート・ロティ・ナチュール / メゾン・ステファン | 2017 | 赤 | 750㎖ | 10,000円 | Syrah
Viognier | セミ・マセラシオン・カルボニック | 
                
                  | 90%シラー、10%ヴィオニエ。所有するコート・ロティの6つの区画のアッサンブラージュ。一部、ヴィオニエが混植混醸されている。除梗せずに、ステンレスタンクに投入。発酵はセミ・マセラシオンカルボニックで始まり、全ての畑、全ての品種を一緒に発酵、12ヶ月熟成(混植混醸造)。基本的に酸化防止剤無添加(年によって添加することもある)   
 | 
                                
                  | A8839 | Cote Rotie “Coteaux de Bassenon” / Maison Stephan
                      コート・ロティ・コトー・ド・バスノン / メゾン・ステファン | 2020 | 赤 | 750㎖ | 29,000円 | SyrahSerine
Viognier | 一部樹齢120年以上 | 
                
                  | 40%セリーヌ、40%シラー、20%ヴィオニエ。セリーヌは1896年に植樹されたものも残っているので樹齢120年を超えているという事になる。畑はテュパンより南のコトー・デ・セモンに位置(Bas de Semonsが訛ってバスノン)して、斜度は40度。野生酵母のみで発酵。24ヶ月間古バリック熟成。   
 | 
                                
                  | A8840 | Cote Rotie “Coteaux de Tupin”  / Maison Stephan
                      コート・ロティ・コトー・ド・テュパン / メゾン・ステファン | 2020 | 赤 | 750㎖ | 25,000円 | Serine | スリーヌ100% | 
                
                  | 古いものだと1941年に植樹されたセリーヌ100%。見上げるほどの急斜面にある狭い段々畑からなる1.7haの区画で、土壌は片麻岩に石英が混ざる。全房で20日間低温マセラシオン・カルボニックし、野生酵母のみで発酵。ルモンタージュ。24ヶ月バリック熟成。無濾過、無清澄。SO2は年により極少量添加、または無添加。   
 | 
                                
                  | A3873 | Cote Rotie “So’Brune” / Maison Stephan
                      コート・ロティ・ソ・ブリュンヌ / メゾン・ステファン | 2017 | 赤 | 750㎖ | 17,500円 | SyrahSerine
Viognier | コート・ブリュンヌ | 
                
                  | 40%シラー、40%スリーヌ、20%ヴィオニエ。混植畑で1994年に植えられた0.36haの素晴らしい畑。氷河に由来する砂質と雲母片岩の畑。テュパンよりかなり北に位置している。25度以下で発酵。古バリックでの熟成は状態を見ながら12ヶ月程度。   
 | 
                                
                  | AF500 | Cote Rotie “L’Ultime” / Maison Stephan
                      コート・ロティ・ユルティム / メゾン・ステファン | 2021 | 赤 | 750㎖ | 26,000円 | Serine
Viognier | 2021年特別キュヴェ | 
                
                  | 厳選したスリーヌ主体の究極のコート・ロティ。例年単一で造るコトー・ド・バスノン、コトー・ド・テュパン、レ・ビナルド、ソ・ブリュンヌに使われる葡萄を特別にアッサンブラージュ。全て除梗した後、過剰な抽出を避けるため低温でセミ・マセラシオン・カルボニック。野生酵母のみで発酵。24ヶ月木樽熟成。無濾過、無清澄。SO2無添加。   
 | 
                                
                  | AJ123 | Cote Rotie “Barbarine” / Gangloff
                      コート・ロティ・バルバリン / ガングロフ | 2022 | 赤 | 750㎖ | 19,000円 | Syrah
Viognier | -- | 
                
                  | コート・ロティ南部「コート・ブロンド」にあるテュパン、モラール、コンバールの畑のアッサンブラージュ。花崗岩が強い。茎まで完全に熟せない若い樹が多いので、70~100%除梗する。ステンレスタンクで発酵後、バリック(2~5年使用樽)に入れて22ヶ月間熟成。10%程度新樽を使用する。   
 | 
                                
                  | AJ127 | Cote Rotie “Sereine Noire” / Gangloff
                      コート・ロティ・セレイン・ノワール / ガングロフ | 2022 | 赤 | 750㎖ | 28,000円 | Syrah
Viognier | -- | 
                
                  | 南部コート・ブロンドにあるモラール畑(1936、1950年植樹)と北部コート・ブリュンヌのロジェール畑(1980年植樹)のアッサンブラージュ。年により比率は変わる。ヴィンテージによって変えるが、50~70%は除梗せずに全房で発酵。60%新樽で23ヶ月熟成。   
 | 
                                
                  | AJ126 | Condrieu  / Gangloff
                      コンドリュウ / ガングロフ | 2023 | 白 | 750㎖ | 19,400円 | Viognier | -- | 
                
                  | 0.6haのシャリーと呼ばれるリューディ(1984年植樹)と1haのコート・ボネット(1989年植樹)のアッサンブラージュ。どちらもピュアな花崗岩土壌でヴィオニエに最適。10月中旬に収穫。収穫後、冷却しダイレクトプレス。300Lのバリックで発酵。発酵温度は20~23度。25%は新樽を使用。22ヶ月間熟成後、粗いフィルターを通してボトリング。   
 | 
                                
                  | AJ125 | Saint Joseph Blanc / Gangloff
                      サン・ジョセフ・ブラン / ガングロフ | 2023 | 白 | 750㎖ | 13,400円 | Marsanne
Roussanne | -- | 
                
                  | 90%マルサンヌ、10%ルーサンヌ。標高300mっで急斜面の1.5haの畑ペイロー。土壌は花崗岩。樹齢は約20年。収穫後、冷却しダイレクトプレス。300Lのバリックで発酵。発酵温度は20~23度。25%は新樽を使用。22ヶ月間熟成後、粗いフィルターを通してボトリング。   
 | 
                                
                  | AJ124 | Saint Joseph Rouge / Gangloff
                      サン・ジョセフ・ルージュ / ガングロフ | 2022 | 赤 | 750㎖ | 13,400円 | Syrah | -- | 
                
                  | 2007年に購入した新しい畑。数年かけてビオロジックで畑を生き返らせた。コート・ロティのきめ細かさは無いが、芳香性に優れ、テンションのあるワインに仕上る。コンドリュウに近いペイロウ区画。野生酵母のみで発酵。300Lの樽で熟成。25%新樽、残りは2~4年使用樽。12ヶ月樽熟成後、アッサンブラージュ。   
 | 
                                
                  | A5609 | Collines Rhodaniennes Viognier “l’Archette” / Clos de la Bonnette
                      コリンヌ・ローダニエンヌ・ヴィオニエ・ラルシェット / クロ・ド・ラ・ボネット | 2020 | 白 | 750㎖ | 5,600円 | Viognier | 若樹のみ | 
                
                  | 若樹のみを使ったキュヴェ。カテゴリはIGPであるが、畑は1万本/haの密植にしていて収量は僅か40hl/ha。手作業で収穫後、228Lの古樽に入れて野生酵母のみで発酵。発酵終了後、古オーク樽で12ヶ月間熟成。澱に近い部分だけ軽くろ過してボトリング。ワインを安定させるために瓶詰め時に少量のみ亜硫酸添加する。   
 | 
                                
                  | AF412 | Collines Rhodaniennes Viognier “l’Archette” / Clos de la Bonnette
                      コリンヌ・ローダニエンヌ・ヴィオニエ・ラルシェット / クロ・ド・ラ・ボネット | 2023 | 白 | 750㎖ | 5,900円 | Viognier | 若樹のみ | 
                
                  | 若樹のみを使ったキュヴェ。カテゴリはIGPであるが、畑は1万本/haの密植にしていて収量は僅か40hl/ha。手作業で収穫後、228Lの古樽に入れて野生酵母のみで発酵。発酵終了後、古オーク樽で12ヶ月間熟成。澱に近い部分だけ軽くろ過してボトリング。ワインを安定させるために瓶詰め時に少量のみ亜硫酸添加する。   
 | 
                                
                  | AF413 | Condrieu “Legende Bonnetta” / Clos de la Bonnette
                      コンドリュウ・レジェンド・ボネッタ / クロ・ド・ラ・ボネット | 2023 | 白 | 750㎖ | 13,600円 | Viognier | コート・ボネット | 
                
                  | コート・ボネットの比較的樹齢が古い樹で造られるキュヴェ。平均樹齢28年。土壌は黒色ミグマタイトを含む花崗岩質。畑は1万本/haの密植で、収量は非常に少なく35hl/ha。手作業で収穫後、228Lの古樽に入れて野生酵母のみで発酵。発酵終了後、古オーク樽で12ヶ月間熟成。澱に近い部分だけ軽くろ過してボトリング。ワインを安定させるために瓶詰め時に少量のみ亜硫酸添加する。   
 | 
                                
                  | AF416 | Condrieu “Roches d’Arbuel” / Clos de la Bonnette
                      コンドリュウ・ロッシュ・ダルビュエル / クロ・ド・ラ・ボネット | 2023 | 白 | 750㎖ | 12,200円 | Viognier | コート・ボネット | 
                
                  | コート・ボネットの比較的樹齢が若い樹で造られるキュヴェ。平均樹齢15年。土壌は黒色ミグマタイトを含む花崗岩質。畑は1万本/haの密植で、収量は非常に少なく30~35hl/ha。手作業で収穫後、228Lの古樽に入れて野生酵母のみで発酵。発酵終了後、古オーク樽で12ヶ月間熟成。澱に近い部分だけ軽くろ過してボトリング。ワインを安定させるために瓶詰め時に少量のみ亜硫酸添加する。   
 | 
                                
                  | A7463 | Syrah “Cisselande” / Clos de la Bonnette
                      シラー・シスランド / クロ・ド・ラ・ボネット | 2021 | 赤 | 750㎖ | 4,300円 | Syrah | 南ローヌ | 
                
                  | 樹齢30年の粘土質とシストに育つシラー100%。手作業で収穫し、10%は全房、90%除梗して野生酵母のみで発酵。強い重いシラーではなく、抽出の優しいフレッシュなシラーを目指しているのでマセラシオンは短めで、ルモンタージュも必要最低限。果皮を出来るだけ刺激しないようにする。発酵終了後、移し変えをして古樽で6ヶ月熟成。ノン・フィルター。   
 | 
                                
                  | AF414 | Syrah “Cisselande” / Clos de la Bonnette
                      シラー・シスランド / クロ・ド・ラ・ボネット | 2023 | 赤 | 750㎖ | 5,200円 | SyrahGrenache | 南ローヌ | 
                
                  | シラー70%、グルナッシュ30%。ビオロジックで管理された畑で、平均樹齢は50年と古い。手作業で収穫した後、ステンレスタンクで野生酵母のみで発酵。発酵は3週間続く。その後、移し変えをして古樽で6ヶ月間熟成。澱に近い部分だけ軽くろ過してボトリング。ワインを安定させるために瓶詰め時に少量のみ亜硫酸添加する。   
 | 
                                
                  | A7301 | Cote Rotie “Prenelle” / Clos de la Bonnette
                      コート・ロティ・プルネル / クロ・ド・ラ・ボネット | 2020 | 赤 | 750㎖ | 12,000円 | Syrah | シラーの原種 | 
                
                  | テュパンの南側、急斜面の上部にある条件の良い古い畑。元々はジャン・ミッシェル・ステファンに貸していたが2016年から自分達で醸造を開始。典型的花崗岩。手作業で収穫した後、ステンレスタンクで野生酵母のみで発酵。発酵は3週間続く。その後、移し変えをして古いオーク樽で24ヶ月間熟成。澱に近い部分だけ軽くろ過してボトリング。ワインを安定させるために瓶詰め時に少量のみ亜硫酸添加する。   
 | 
                                
                  | AF415 | Cote Rotie “Prenelle” / Clos de la Bonnette
                      コート・ロティ・プルネル / クロ・ド・ラ・ボネット | 2022 | 赤 | 750㎖ | 14,700円 | Syrah | シラーの原種 | 
                
                  | テュパンの南側、急斜面の上部にある条件の良い古い畑。元々はジャン・ミッシェル・ステファンに貸していたが2016年から自分達で醸造を開始。典型的花崗岩。手作業で収穫した後、ステンレスタンクで野生酵母のみで発酵。発酵は3週間続く。その後、移し変えをして古いオーク樽で24ヶ月間熟成。澱に近い部分だけ軽くろ過してボトリング。ワインを安定させるために瓶詰め時に少量のみ亜硫酸添加する。   
 | 
                                
                  | A9166 | A Cote / Charvin
                      ア・コテ / シャルヴァン | 2021 | 赤 | 750㎖ | 2,600円 | GrenachMerlot | -- | 
                
                  | ヴォークリューズの36のコミューンえ造られるヴァン・ド・ペイで粘土石灰質の2haの畑に植えられたグルナッシュとメルローから造られる。メルローは1999年、グルナッシュは1955年と1973年に植えられた。収穫は、毎年ほぼ同時に収穫され、コンクリートタンクで野生酵母のみで発酵。醗酵終了後、移し替えをしてそのままコンクリートタンクで9ヶ月熟成。シャルヴァンの最も安価なテーブルワイン。   
 | 
                                
                  | AF740 | Cotes du Rhone Rouge / Charvin
                      コート・デュ・ローヌ・ルージュ / シャルヴァン | 2022 | 赤 | 750㎖ | 4,000円 | 80%Grenache15%Sy5%Ca | -- | 
                
                  | 1940~70年代に植えられた畑で醸造所の周辺の畑。全て手収穫。発酵は野生酵母のみで大型セメントタンクで行う。シャトー・ヌッフ・デュ・パプでは珍しい全房発酵でマセラシオンは約1ヶ月間。その後、移し替えをしてセメントタンクで20ヶ月間熟成し、ノン・フィルターでボトリング。   
 | 
                                
                  | AF741 | Cotes du Rhone Rose / Charvin
                      コート・デュ・ローヌ・ロゼ / シャルヴァン | 2023 | ロゼ | 750㎖ | 3,400円 | Grenache
CinCa | -- | 
                
                  | 70%グルナッシュ, 25%サンソー, 5%カリニャン。典型的ガレの土壌と一部砂質の畑。1975年に植樹された畑が主体。醸造はシンプル。全ての品種を全房のままダイレクトプレスし、そのままセメントタンクで2週間発酵。温度は19度を超えないようにしてフレッシュさを確保する。   
 | 
                                
                  | A9165 | Cotes du Rhone Blanc / Charvin
                      コート・デュ・ローヌ・ブラン / シャルヴァン | 2022 | 白 | 750㎖ | 4,000円 | Bourboulenc
ClRoGB | -- | 
                
                  | 40%ブールブラン, 30%クラレット, 20%ルーサンヌ, 10%グルナッシュ・ブラン。典型的ガレの土壌と一部砂質の畑。1930年に植樹されたブールブランが主体。全ての品種をセメントタンクで一緒に4週間発酵。その後、20度以下に保ちながら熟成。1200本のみの生産。   
 | 
                                
                  | AF742 | Cotes du Rhone Blanc / Charvin
                      コート・デュ・ローヌ・ブラン / シャルヴァン | 2023 | 白 | 750㎖ | 4,400円 | Bourboulenc
ClRoGB | -- | 
                
                  | 40%ブールブラン, 30%クラレット, 20%ルーサンヌ, 10%グルナッシュ・ブラン。典型的ガレの土壌と一部砂質の畑。1930年に植樹されたブールブランが主体。全ての品種をセメントタンクで一緒に4週間発酵。その後、20度以下に保ちながら熟成。1200本のみの生産。   
 | 
                                
                  | A9162 | Chateauneuf du Pape Rouge / Charvin
                      シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ / シャルヴァン | 2020 | 赤 | 750㎖ | 10,600円 | Grenache
MouSyVa | -- | 
                
                  | 14区画のアッサンブラージュ。樹齢は50年~80年。全て手収穫。発酵は野生酵母のみで大型セメントタンクで行う。シャトー・ヌッフ・デュ・パプでは珍しい全房発酵でマセラシオンは約1ヶ月間。その後、移し替えをしてセメントタンクで20ヶ月間熟成し、ノン・フィルターでボトリング。   
 | 
                                
                  | A9168 | Chateauneuf du Pape Rouge / Bois de Boursan
                      シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ / ボワ・ド・ブルサン | 2020 | 赤 | 750㎖ | 6,900円 | Grenache
MouSy | -- | 
                
                  | 70%グルナッシュ30%ムールヴェードル、シラー等。樹齢40-80年の色々な畑のアッサンブラージュ。全房(基本的に100%だが年による)を使い野生酵母のみでセメントタンクで発酵。熟成はフードル、スラヴォニア大樽と色々。バリックは使用しない。色々な土壌のアッサンブラージュだからこそのバランス。全房のフレッシュ感。   
 | 
                                
                  | AF744 | Chateauneuf du Pape Rouge / Bois de Boursan
                      シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ / ボワ・ド・ブルサン | 2021 | 赤 | 750㎖ | 7,700円 | Grenache
MouSy | -- | 
                
                  | 70%グルナッシュ30%ムールヴェードル、シラー等。樹齢40-80年の色々な畑のアッサンブラージュ。全房(基本的に100%だが年による)を使い野生酵母のみでセメントタンクで発酵。熟成はフードル、スラヴォニア大樽と色々。バリックは使用しない。色々な土壌のアッサンブラージュだからこそのバランス。全房のフレッシュ感。   
 | 
                                
                  | A5926 | Chateauneuf du Pape Rouge “Felix” / Bois de Boursan
                      シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ・フェリックス / ボワ・ド・ブルサン | 2017 | 赤 | 750㎖ | 13,000円 | Grenache
MouSy | -- | 
                
                  | 1995年が初ヴィンテージ。65%古樹のグルナッシュ30%ムールヴェードル、その他シラー等。全房(基本的に100%だが年による)を使い野生酵母のみでセメントタンクで発酵。熟成はフードル、スラヴォニア大樽と色々。バリックは使用しない。年産5000本のみ。詰まった果実と凝縮度。   
 | 
                                
                  | A9169 | Chateauneuf du Pape Rouge “Felix” / Bois de Boursan
                      シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ・フェリックス / ボワ・ド・ブルサン | 2020 | 赤 | 750㎖ | 13,000円 | Grenache
MouSy | -- | 
                
                  | 1995年が初ヴィンテージ。65%古樹のグルナッシュ30%ムールヴェードル、その他シラー等。全房(基本的に100%だが年による)を使い野生酵母のみでセメントタンクで発酵。熟成はフードル、スラヴォニア大樽と色々。バリックは使用しない。年産5000本のみ。詰まった果実と凝縮度。   
 | 
                                
                  | A9167 | Chateauneuf du Pape Blanc / Bois de Boursan
                      シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン / ボワ・ド・ブルサン | 2022 | 白 | 750㎖ | 6,900円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A8863 | Babiole / Andrea Calek
                      バビオル / アンドレア・カレク | [2022] | 赤 | 750㎖ | 3,200円 | SyrahGrenache | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 60%シラー、40%グルナッシュ。畑の中で選果しながら収穫。風通しの良い畑なので例年腐敗果は少ないが、完璧に選果することでSO2を使用しない。全房を使用。発酵はファイバータンクで野性酵母のみ。温度管理もしない。マセラシオンは10日と短くして軽くフレッシュに仕上げる。12ヶ月熟成させてからボトリング。飲み頃になるまで瓶熟成してから出荷。「バビオル」は「安い装飾品」を意味する。   
 | 
                                
                  | A9928 | Blonde / Andrea Calek
                      ブロンド / アンドレア・カレク | 2023 | 白 | 750㎖ | 3,700円 | Viognier | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 完璧に熟したヴィオニエのみを使用。ダイレクトプレス後、ステンレスタンク内で野性酵母のみで発酵。温度管理は基本的にしないが温度が上がりすぎたら冷水をかけてタンク全体を冷やす。樽に移すことなく、何度か移し変えを行い、そのまま還元状態を抜けるまで熟成。ノン・フィルター、酸化防止剤無添加でボトリング。   
 | 
                                
                  | AJ222 | Ceci n’ Est Pas Une Blonde Rose / Andrea Calek
                      スシ・ネ・パ・ユヌ・ブロンド・ロゼ / アンドレア・カレク | [2023] | 微ロゼ | 750㎖ | 4,200円 | GrenacheCarignan | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 早く摘まずに完熟させたグルナッシュとカリニャン。時間をかけてゆっくりダイレクトプレス。この時に抽出されるアントシアニンで薄いピンク色を得る。ファイバータンク内で野生酵母のみで発酵。醗酵途中でボトリングしてガスを残したもの。糖分添加なし。フレッシュな赤スグリやストロベリーのような可愛い美味しさ。   
 | 
                                
                  | A9929 | Ceci n’ Est Pas Une Blonde Rouge / Andrea Calek
                      スシ・ネ・パ・ユヌ・ブロンド・ルージュ / アンドレア・カレク | 2021 | 微赤 | 750㎖ | 4,200円 | SyrahGrenache | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | しっかりと完熟させたシラーとグルナッシュ。全房でマセラシオンをし、ダイレクトプレス。グラスファイバータンク内で野生酵母のみで発酵。醗酵途中でボトリングしてガスを残したもの。糖分や亜硫酸塩の添加なし。フレッシュな赤果実、黒果実が力強く香る。タンニンはわずかに感じられ、素直に楽しめるドリンカブルな赤!   
 | 
                                
                  | A7381 | Blanc / Balazu des Vaussieres
                      ブラン / バラジウ・デ・ヴォシェール | 2021 | 白 | 750㎖ | 3,800円 | GreBClaBouRouMarVio | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 年により6~7品種のアッサンブラージュ。タヴェルから東に10kmほどの古い森にある区画で、緩やかな南向き斜面。樹齢は30年。土壌は粘土石灰や砂、ガレなど様々。葡萄は選果しながら手作業で収穫しており、平均収穫量は25hl/haと低い。収穫後はすぐに冷蔵トラックに入れ、セラーに運ばれる。4時間かけてゆっくりと全房圧搾し、ステンレスタンクで2カ月間自然発酵。発酵終了後は一度澱引きを行い、上質な澱のみを残して熟成。重力によって瓶詰め。無濾過、無清澄。   
 | 
                                
                  | A9222 | Blanc / Balazu des Vaussieres
                      ブラン / バラジウ・デ・ヴォシェール | 2022 | 白 | 750㎖ | 4,500円 | GreBRouVioClaBouCinMar | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 【キュヴェ・リュンヌ・キ・ヌ・スーリ】年により異なるキュヴェ名がつく。年により6~7品種のアッサンブラージュ。タヴェルから東に10kmほどの古い森にある区画で、緩やかな南向き斜面。樹齢は30年。土壌は粘土石灰や砂、ガレなど様々。葡萄は選果しながら手作業で収穫しており、平均収穫量は25hl/haと低い。収穫後はすぐに冷蔵トラックに入れ、セラーに運ばれる。4時間かけてゆっくりと全房圧搾し、ステンレスタンクで2カ月間自然発酵。発酵終了後は一度澱引きを行い、上質な澱のみを残して熟成。重力によって瓶詰め。無濾過、無清澄。   
 | 
                                
                  | A7382 | Rose / Balazu des Vaussieres
                      ロゼ / バラジウ・デ・ヴォシェール | 2021 | ロゼ | 750㎖ | 3,800円 | ClairetteGrenacheCinsault | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 【キュヴェ・ボワ・ド・ロゼ】年により異なるキュヴェ名がつく。年により3~7品種のアッサンブラージュ。タヴェルの北、西、南にある3つの区画の葡萄を使用。樹齢は30~70年。土壌は粘土石灰や砂、ガレなど様々。緩やかな南向きと東向き斜面。葡萄は選果しながら手作業で収穫しており、平均収穫量は25hl/haと低い。収穫後はすぐに冷蔵トラックに入れ、セラーに運ばれる。4時間かけてゆっくりと全房圧搾し、ステンレスタンクで2カ月間自然発酵。発酵終了後は一度澱引きを行い、上質な澱のみを残して熟成。重力によって瓶詰め。無濾過、無清澄。   
 | 
                                
                  | A9223 | Rose / Balazu des Vaussieres
                      ロゼ / バラジウ・デ・ヴォシェール | 2022 | ロゼ | 750㎖ | 4,800円 | GreMouCarSyrahCin | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 【キュヴェ・セット・シラブ】年により異なるキュヴェ名がつく。年により3~7品種のアッサンブラージュ。タヴェルの北、西、南にある3つの区画の葡萄を使用。樹齢は30~70年。土壌は粘土石灰や砂、ガレなど様々。緩やかな南向きと東向き斜面。葡萄は選果しながら手作業で収穫しており、平均収穫量は25hl/haと低い。収穫後はすぐに冷蔵トラックに入れ、セラーに運ばれる。4時間かけてゆっくりと全房圧搾し、ステンレスタンクで2カ月間自然発酵。発酵終了後は一度澱引きを行い、上質な澱のみを残して熟成。重力によって瓶詰め。無濾過、無清澄。   
 | 
                                
                  | A6526 | Rouge “Mauve” / Balazu des Vaussieres
                      ルージュ・モーブ / バラジウ・デ・ヴォシェール | 2016 | 赤 | 750㎖ | 3,800円 | SyrahCarGreCin | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 【キュヴェ・モーヴ】年により異なるキュヴェ名がつく。年により1~3種類の赤を生産し、アッサンブラージュも異なる。タヴェル周辺の複数区画の葡萄を使用。土壌は区画ごとに異なり複雑。葡萄は選果しながら手作業で収穫しており、平均収穫量は25hl/haと低い。収穫後はすぐに冷蔵トラックに入れ、セラーに運ばれる。全房でステンレスタンクに入れ、温度コントロールなしでゆっくりと自然発酵。発酵後は1970年製の垂直プレス機でゆっくりと圧搾し、一度澱引きを行い、上質な澱のみを残して熟成。重力によって瓶詰め。無濾過、無清澄。酸化防止剤無添加。この年はもう一つカメリアというキュヴェがあり、それよりもシラーが多く(それでも30%程度)ブレンドされている。また、カメリアよりも半年長く落ち着かせてから出荷。   
 | 
                                
                  | A7383 | Rouge “Hysope” / Balazu des Vaussieres
                      ルージュ・ヒソップ / バラジウ・デ・ヴォシェール | 2017 | 赤 | 750㎖ | 3,800円 | GreSyrahMouCarCin | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 【キュヴェ・イソップ】年により異なるキュヴェ名がつく。年により1~3種類の赤を生産し、アッサンブラージュも異なる。タヴェル周辺の複数区画の葡萄を使用。土壌は区画ごとに異なり複雑。葡萄は選果しながら手作業で収穫しており、平均収穫量は25hl/haと低い。収穫後はすぐに冷蔵トラックに入れ、セラーに運ばれる。全房でステンレスタンクに入れ、温度コントロールなしでゆっくりと自然発酵。発酵後は1970年製の垂直プレス機でゆっくりと圧搾し、一度澱引きを行い、上質な澱のみを残して熟成。重力によって瓶詰め。無濾過、無清澄。酸化防止剤無添加。   
 | 
                                
                  | A6527 | Rouge “Cerisier du Japon” / Balazu des Vaussieres
                      ルージュ・スリジエ・デュ・ジャポン / バラジウ・デ・ヴォシェール | 2018 | 赤 | 750㎖ | 3,800円 | Grenache | 酸化防止剤無添加 | 
                
                  | 【キュヴェ・スリジエ・デュ・ジャポン】年により異なるキュヴェ名がつく。年により1~3種類の赤を生産し、アッサンブラージュも異なる。18年は春の雨によるカビの被害で、非常に難しい年。収量も非常に少なく10hl/haだったので、この年の赤ワインはこの1種のみ。グルナッシュ以外の品種はワインにできず、タヴェルにある1区画のグルナッシュのみを使用。葡萄自体のポテンシャルは通常よりも軽く、繊細だったため熟成も短くし、ロゼに近いような爽やかなワインに仕上げた。醸造自体は例年通り。   
 | 
                                
                  | A6136 | 18 de Moyenne Blanc (SC) / Chateau des Tourettes (Verget)
                      18デ・モワンヌ・ブラン / シャトー・ド・トゥーレット | [2018] | 白 | 750㎖ | 2,800円 | MarVio
ChRou | 2018ベースのソレラ | 
                
                  | 南仏リュベロンのシャトー周辺の自社畑100%。各品種を別々に醸造し、1つのタンクに入れてアッサンブラージュ。2018ヴィンテージを中心に周辺の複数ヴィンテージを加えていったソレラシステムなので、この価格でも非常に複雑な味わいになっている。   
 | 
                                
                  | A4827 | 17 de Moyenne Rouge / Chateau des Tourettes (Verget)
                      17デ・モワンヌ・ルージュ / シャトー・ド・トゥーレット | N.V | 赤 | 750㎖ | 2,600円 | SyCS
Grenache | 2017ベースのソレラ | 
                
                  | 南仏リュベロンのシャトー周辺の自社畑100%。各品種を別々に醸造し、1つのタンクに入れてアッサンブラージュ。2017ヴィンテージを中心に周辺の複数ヴィンテージを加えていったソレラシステムなので、この価格でも非常に複雑な味わいになっている。   
 | 
                                
                  | A6139 | “Tinus” Chardonnay / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・シャルドネ / シャトー・ド・トゥーレット | 2020 | 白 | 750㎖ | 3,900円 | Chardonnay | 標高450m | 
                
                  | シャトー・ド・トゥーレットの標高420mの位置にあるライムストーンが大量に含まれている1つの区画の葡萄のみを使用。ジャン・マリー本人による醸造。フリーランジュースのみなので高い酸度でフレッシュ。バリック発酵、熟成(40%新樽)。樽熟後、セメントタンクで更にシュール・リー熟成。   
 | 
                                
                  | A7598 | “Tinus” Chardonnay Plateau de L’Aigle / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・シャルドネ・プラトー・ド・レーグル / シャトー・ド・トゥーレット | 2021 | 白 | 750㎖ | 4,500円 | Chardonnay | 標高450m | 
                
                  | シャトー・ド・トゥーレットの標高420mの位置にあるライムストーンが大量に含まれている1つの区画の葡萄のみを使用。ジャン・マリー本人による醸造。フリーランジュースのみなので高い酸度でフレッシュ。バリック発酵、熟成(25%新樽)。樽熟後、セメントタンクで更にシュール・リー熟成。   
 | 
                                
                  | A9336 | “Tinus” Chardonnay Plateau de L’Aigle (SC) / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・シャルドネ・プラトー・ド・レーグル / シャトー・ド・トゥーレット | 2022 | 白 | 750㎖ | 4,800円 | Chardonnay | 標高450m | 
                
                  | シャトー・ド・トゥーレットの標高420mの位置にあるライムストーンが大量に含まれている1つの区画の葡萄のみを使用。ジャン・マリー本人による醸造。フリーランジュースのみなので高い酸度でフレッシュ。バリック発酵、熟成(25%新樽)。樽熟後、セメントタンクで更にシュール・リー熟成。   
 | 
                                
                  | A6138 | “Tinus” Viognier / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・ヴィオニエ / シャトー・ド・トゥーレット | 2020 | 白 | 750㎖ | 3,600円 | Viognier | 標高450m | 
                
                  | ライムストーン比率が高い標高400mの畑、プラトー・デ・レイグルの葡萄のみを使用。醸造はギュファン・エナン同様にジャン・マリー・ギュファンが担当。手作業で収穫後、圧搾し、ファーストプレス・ジュースのみを使用して100%バリックで発酵。1度、デキャンタしてから卵型セメントタンクで8ヶ月シュール・リー熟成。   
 | 
                                
                  | A9335 | “Tinus” Viognier Plateau de L’Aigle (SC) / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・ヴィオニエ・プラトー・ド・レーグル / シャトー・ド・トゥーレット | 2022 | 白 | 750㎖ | 4,800円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A9333 | “Tinus” Marsanne (SC) / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・マルサンヌ / シャトー・ド・トゥーレット | 2022 | 白 | 750㎖ | 3,900円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A6137 | “Tinus” Roussanne / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・ルーサンヌ / シャトー・ド・トゥーレット | 2020 | 白 | 750㎖ | 3,600円 | Roussanne | 標高450m | 
                
                  | ライムストーン比率が高い標高400mの畑、プラトー・デ・レイグルの葡萄のみを使用。醸造はギュファン・エナン同様にジャン・マリー・ギュファンが担当。手作業で収穫後、圧搾し、ファーストプレス・ジュースのみを使用して下部が丸いセメントタンクで発酵。1度、デキャンタしてから卵型セメントタンクで8ヶ月シュール・リー熟成。   
 | 
                                
                  | A9334 | “Tinus” Roussanne Coteau de L’Aigle (SC) / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・ルーサンヌ・コトー・ド・レーグル / シャトー・ド・トゥーレット | 2022 | 白 | 750㎖ | 4,800円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A7599 | “Tinus” Marsanne Roussanne / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・マルサンヌ・ルーサンヌ / シャトー・ド・トゥーレット | 2021 | 白 | 750㎖ | 3,600円 | MarsanneRoussanne | 標高450m | 
                
                  | ライムストーン比率が高い標高400mの畑、プラトー・デ・レイグルの葡萄のみを使用。醸造はギュファン・エナン同様にジャン・マリー・ギュファンが担当。手作業で収穫後、圧搾し、ファーストプレス・ジュースのみを使用して下部が丸いセメントタンクで発酵。1度、デキャンタしてから卵型セメントタンクで8ヶ月シュール・リー熟成。   
 | 
                                
                  | AF614 | “Tinus – Blanc de Noirs” / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・ブラン・ド・ノワール / シャトー・ド・トゥーレット | 2023 | 白 | 750㎖ | 3,300円 | Grenache | グルナッシュの白 | 
                
                  | グルナッシュ・ノワール100%。シャトー・デ・トゥーレット所有の標高400mにある石灰質豊富な土壌の区画。葡萄は手作業で収穫され、ダイレクト・プレス。醸造はチューリップ型のコンクリート・タンクおよびステンレス・タンクを使用する。完璧に成熟した葡萄が持つ、豊かな果実のアロマを表現したキュヴェ。   
 | 
                                
                  | A5709 | “Tinus” Grand Rouge / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・グラン・ルージュ / シャトー・ド・トゥーレット | 2019 | 赤 | 750㎖ | 3,800円 | SyCSGrenache | 樽発酵・樽熟成 | 
                
                  | シャトー・ド・トゥーレットの標高420mの畑。1/3シラー、1/3カベルネ・ソヴィニヨン、1/3グルナッシュのアッサンブラージュ。樽発酵、10ヶ月樽熟成を経て、コンクリートタンクに移して更に6ヶ月熟成してからボトリング。リュベロンらしい大きさ、複雑味を持つトゥーレット最上のワイン。   
 | 
                                
                  | AF613 | “Tinus – Raisins Rôtis – Solera 1723” / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・レザン・ロティ・ソレラ・1723 / シャトー・ド・トゥーレット | N.V | 白 | 750㎖ | 5,000円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A7600 | “Tinus”  d’une Nuit / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・デュニュ・ニュイ / シャトー・ド・トゥーレット | 2021 | ロゼ | 750㎖ | 2,600円 | SyCSGrenache | シラー主体のロゼ | 
                
                  | シャトー・ド・トゥーレットの自社葡萄のみを使ったロゼワイン。醸造はギュファン・エナン同様にジャン・マリー・ギュファンが担当。手作業で葡萄を収穫後、葡萄を1日冷やして虫等を取り除く。24時間果皮ごと漬け込みながら醗酵。熟成は約6ヶ月間、ステンレスタンクで行う。色調の濃い目のロゼだが、ほぼタンニンはなく、スムーズでフルーツ感のある楽しいロゼを目指しています。   
 | 
                                
                  | A9331 | “Tinus” Pure Nature (SC) / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・ピュール・ナチュール / シャトー・ド・トゥーレット | 2022 | 白 | 750㎖ | 2,600円 | ViognierRouMarCh | マセラシオン | 
                
                  | コンクリートタンクで果皮ごと醗酵。終了後、各品種を6時間かけて、ゆっくりプレスして果皮由来の旨味、タンニン等の成分を抽出(酸化防止剤無添加)。その後、コンクリートタンクで澱と共に熟成させる事で還元的な状態をキープする。トゥーレットの畑は一切の化学薬品を使用していないので、醸造中の化学薬品、添加物も含めて何も加えていない。瓶詰め時に極少量の亜硫酸は添加。   
 | 
                                
                  | A8530 | “Tinus” Obstinément  / Chateau des Tourettes (Verget)
                      ティニュス・オプスティヌモン / シャトー・ド・トゥーレット | 2020 | 赤 | 750㎖ | 4,900円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | AF472 | Chardonnay “Verget au Sud” (SC) / Verget au Sud (Verget)
                      シャルドネ・ヴェルジェ・オ・シュッド / ヴェルジェ・オ・シュッド | 2023 | 白 | 750㎖ | 2,200円 | Chardonnay | -- | 
                
                  | 南仏リュベロンの買い葡萄を使用して造るキュヴェ。自然発酵。醸造には80%オーク樽(新樽不使用)が使われる。黄色い花やアプリコット、トースト、フレッシュバターの香。口当たりはリッチで丸みを帯びており、密度が高い。   
 | 
                                
                  | AF473 | Viognier “Verget au Sud” (SC) / Verget au Sud (Verget)
                      ヴィオニエ・ヴェルジェ・オ・シュッド / ヴェルジェ・オ・シュッド | 2023 | 白 | 750㎖ | 2,200円 |  | -- | 
                
                  |   
 | 
                                
                  | A9174 | “Tandem” Chardonnay Viognier (SC) / Verget au Sud (Verget)
                      タンデム・シャルドネ・ヴィオニエ / ヴェルジェ・オ・シュッド | 2022 | 白 | 750㎖ | 2,000円 | Chardonnay
Viognier | 100%自社畑ドメーヌ | 
                
                  | ジャン・マリー・ギュファンが南仏に所有する自宅兼醸造所の周辺の自社畑のみ。ステンレスタンクにて発酵後、澱と触れたままの状態で10ヶ月間熟成。本人はヴィオニエの単調なワインが嫌いで、酸を活かしたフレッシュなワインを造っている。   
 | 
                                
                  | AF474 | “Tandem” Chardonnay Viognier (SC) / Verget au Sud (Verget)
                      タンデム・シャルドネ・ヴィオニエ / ヴェルジェ・オ・シュッド | 2023 | 白 | 750㎖ | 2,200円 | Chardonnay
Viognier | 100%自社畑ドメーヌ | 
                
                  | ジャン・マリー・ギュファンが南仏に所有する自宅兼醸造所の周辺の自社畑のみ。ステンレスタンクにて発酵後、澱と触れたままの状態で10ヶ月間熟成。本人はヴィオニエの単調なワインが嫌いで、酸を活かしたフレッシュなワインを造っている。   
 | 
                                
                  | AJ632 | “Au Fil du Temps” Rouge (SC) / Verget au Sud (Verget)
                      オ・フィル・デュ・タン・ルージュ / ヴェルジェ・オ・シュッド | N.V | 赤 | 750㎖ | 1,800円 |  | -- | 
                
                  |   
 |